特殊割引乗車券
特殊割引乗車券
「身体障がい者割引乗車券」、「知的障がい者割引乗車券」及び「精神障がい者割引乗車券」
「身体障害者手帳(携帯電話アプリ・ミライロIDを含む)」または「療育手帳(携帯電話アプリ・ミライロIDを含む)」「精神障害者保健福祉手帳」を呈示した場合、下記の割引内容で乗車券をお求めいただけます。
しなの鉄道線及び 北しなの線内 |
しなの鉄道線及び 北しなの線から JR線連絡運輸内まで |
割引率 | ||
---|---|---|---|---|
普通乗車券 | 1種 | 本人(単独)または 本人+介助者 |
本人+ 介助者 | 50% |
2種 | 本人(単独) | 50% | ||
定期乗車券 | 1種 | 本人(単独)または 本人+介助者 |
本人+ 介助者 | 50% |
2種 | 本人(単独) | 50% | ||
回数乗車券 | 1種 | 本人(単独)または 本人+介助者 |
50% | |
2種 | 本人(単独) | 50% |
しなの鉄道線内のみ割引可能なお客さまがJR線連絡運輸内までご乗車される場合は、しなの鉄道線内の割引乗車券をお求めいただき、JR線内の運賃はJR線の駅で精算して下さい。
「被救護者割引乗車券」
発売時に割引証の提出、乗車時に旅行証明書の携帯が必要となります。距離の制限はありません。片道または往復乗車券がお求めいただけます。
割引対象者 | 発売条件 | 割引率 |
---|---|---|
被救護者 | 指定救護施設に救護されている方(被救護者)が割引証を提出した場合にお求めいただけます。 | 50% |
付添人 | 被救護者と付添人が同時に同一の区間の乗車券を購入する場合、被救護者1人について付添人1人をつけることができます。この場合、本人が往路用の片道乗車券であっても、付添人は往復乗車券を購入することができます。 | 50% |